今日は自然観察の森から野島水路に行きました。自然観察の森はまだ
冬鳥が少なく、野島水路でユリカモメに合いました。27羽ぐらいおります。
 |
休憩場所に監視船が近寄ったので、揃って逃げてきました。何か、
和気あいあいと、集まって話しでもしているような感じです。
 |
船以外の休憩場所で、一番人気があるのが、航路外表示?の黄色の
フロートです。このように仲間が休憩しているところに飛んできます。
 |
「どけーこのやロー」とでも言っているのでしょうか?。言われた方は
「キャー」と驚いている感じ。
殆んどの場合、先に止まっていた方が追い出されます。

|
最終的にはこんな感じで落ち着くのですが、なぜ先に止まっている、
仲間を追い出さねばならないのでしょうか。空いている所に止まれば
良いものを。

|
現在の野島水路の状況が良く出ています。航路外表示?の黄色の
フロートの右(沖側)にアオサがいっぱい。本当に、今年はアオサ
が多く、それを狙って、カモが150羽・オオバンが17羽ととて
も多いのです。

|
飛び物です、白い身体に翼の先に黒いアクセント。赤い脚とくちばし、
ユリカモメはとてもおしゃれであります。
|
白くてとても映える鳥です。
|
|
野島水路の道路問題についてはここをクリックしてください。 |
|
前に |
次へ |